工事進行中
年明け早々に施工した千葉市若葉区のN様邸です。瓦屋根と戸袋、雨樋の塗装をさせて頂きました。屋根の塗装ですので、足場も組みました。ってことで、アース技研の養生幕を付けさせてもらいましたです。 戸袋は塗装前はこんな感じで、塗料の剥離がありました…
千葉市稲毛区N様邸は、新居を建てられ、外構工事のみをアース技研にご依頼頂きました。N様は私の友人の上司の方で、おうちの工事が始まる前に、プランや予算含めた相談がしたいということでした。というのも、通りに面しているので外構は必須なのですが、土…
千葉市若葉区I様邸、その3でございます。I様邸の工事期間中、昼間はお仕事で留守にするからと、奥様が毎日朝こうして職人たちにお茶とお菓子をご用意していて頂いておりました。食べ盛りな若者職人えーじくんは、もちろんですが、その親方の『森のくまさん…
千葉市若葉区のI様邸の第2弾でございます。I様邸の工事はすでに完了しております。書くのが遅いので、追いつかない。(汗)I様邸の工事は、屋根塗装と外壁塗装と、バルコニーの防水工事、隣接するガレージの屋根の塗装でしたので、日程は足場の設置から解…
千葉市若葉区のI様邸でございます。今回は外壁塗装工事でした。I様の住所を見てびっくり、私の自宅からすごく近い。で、おうかがいしてみて更にびっくり、息子が通ってた幼稚園の目と鼻の先でした。 というのは。アース技研では、外壁塗装の場合は、ご希望の…
四街道市のS様邸の工事、最後は外壁の塗り替えです。まずはビフォー。塗装前の全景写真です。 そして・・・。塗装完了後がこちら。 変身しました。(^o^)丿塗料はSK化研のサンドエレガンテを使用しました。サンドエレガンテは、塗料の中に貝、砂、石の粒が入…
四街道市のS様邸の工事の様子。今日はおうちの中の進行状況をご紹介。 壁紙(クロス)は完了しているとのことだったので、あの一番わかりやすいところを・・・と、見に行ってみたら。 ↑張替え前 ↑工事に入ってすぐの時は、いたずら書きじゃないですよ、ここ…
四街道市のS様邸の工事の様子のその後です。工事は始めると日曜日を除いてほぼ毎日続きます。スケジュールはこんな感じで工程表を作って、お客様にも事前にお渡しします。10月は雨も少ない時期なので、工事は予定通りに進んでいます。今年の8月のあーの雨…
10月の初旬から始まった四街道市のS様邸の工事の様子をご紹介します。まずは施工前のおうちの姿。築33年、昭和57年生まれです。このおうちを約1ヶ月かけての大リフォームです。 最初に始まったのが、内装工事の床の張替え。廊下やリビング、洋間と、…