アース技研Blog

千葉市若葉区のリフォーム会社『アース技研』のブログです。日々のことを中心に書いてます。

”大切にしたい、家への『想い』”

リフォーム・塗装工事・防水工事・シーリング工事ならアース技研にお任せ下さい。



四街道市S様邸 その2

四街道市のS様邸の工事の様子のその後です。
工事は始めると日曜日を除いてほぼ毎日続きます。
スケジュールはこんな感じで工程表を作って、お客様にも事前にお渡しします。
10月は雨も少ない時期なので、工事は予定通りに進んでいます。
今年の8月のあーの雨続きな毎日は、ほんとに憂鬱になりました。
塗装工事は雨が降ると現場はお休みになってしまいますので、全部の予定がずれずれになってしまったんですねー。

f:id:earth-giken:20151023110808j:plain

こーんな秋晴れ、快晴です。
養生シートも足場も喜んでおります。(そんなわけないって。)

f:id:earth-giken:20151023111427j:plain

工事初日にはこうして足場が組まれて養生シートがかけますので、外からは何が行われてるかわからなかったりします。

f:id:earth-giken:20151023111802j:plain

そしてシートの中に潜入しても、更におうちはラッピングされてます。(笑)
いやいや、ラッピングではなく、養生でしたね。
S様邸はリフォームの間、仮住まいにお引越しされているので、工事は内装と外壁塗装を並行してやってますが、外壁塗装の日は塗料が乾くまではラッピング(養生だってば)外せないので内装はなし。私も中へは入れません。

f:id:earth-giken:20151023112435j:plain

どこもかしこもラッピングされてます。
S様邸の外壁のカラーは、クリームイエロー。

f:id:earth-giken:20151023114152j:plain

↑この色です。
今は足場がかかっているので、一部分づつしか見えませんけど、外して全景が見えた時、「わ~・・・。」ってなるんだろうなーと、楽しみです。

うち(アース技研)の場合、こういう小さいカラーサンプルだと、イメージできにくい、不安だなー?というお客様には、カラーシュミレーションを作成させて頂いてます。
カラーシュミレーションを作成するのは、何を隠そう(いや、隠してないはず)私ですが、パソコンの中で見てたおうちを実際に見ると、感動するのですよ、これが。
「わー、こんな色にしてもらったんだねー?きれいになったねー?」
みたいな。
なので、家の前でひとりでニヤニヤしてる怪しい人になってしまうんですけどね。(笑)
職人さんあるあるの筆頭になりそうですけど、「あのビルは俺が建てたんだー。」ってドヤ顔で話す人いるじゃないですか。
でも実際は、基礎の工事の職人だったとか、はたまたコンクリート入れただけだったとか、電気の配線工事だったとか。
それ建てたって言うか?みたいな。(笑)
でもこの気持ちがわかるようになりましたね。
私も「あの家の色を決めたのは私でさー。」と言ってしまいそうです。
気をつけます。(笑)

 

 

 

四街道市S様邸

10月の初旬から始まった四街道市のS様邸の工事の様子をご紹介します。
まずは施工前のおうちの姿。築33年、昭和57年生まれです。
このおうちを約1ヶ月かけての大リフォームです。

f:id:earth-giken:20151019151805j:plain

最初に始まったのが、内装工事の床の張替え。
廊下やリビング、洋間と、ほとんどのフローリング床を新しくしました。
床とはいえ、目に入った時の面積が広いので、色が変わるだけでガラっと雰囲気が変わりますねー。

f:id:earth-giken:20151019151816j:plain

f:id:earth-giken:20151019151845j:plain

↑壁はまだ施工してません、床だけ。

手前が玄関で、洗面所&お風呂場前、キッチン、奥の和室までが一直線なので、抜け感がなんかいいんです、このおうち。

f:id:earth-giken:20151019151915j:plain

床はダークブラウンに変わりました。

和室の畳も新しくなります。

f:id:earth-giken:20151019151856j:plain

f:id:earth-giken:20151019151924j:plain

新品の畳の匂いを嗅ぎにいかなければ。(笑)

和室といえば畳だけでなく襖。
これも変えるとお部屋のイメージは一新しますね。

f:id:earth-giken:20151019152018j:plain

床の間があります。

f:id:earth-giken:20151019151932j:plain

壁はクロスを張り替えることになってます。
ここは張り替えるんですね。

f:id:earth-giken:20151019151953j:plain

外壁も塗り替えるので、この日は職人さんがテラスと雨樋の撤去をしておりました。
いつも思うけど、不安定な足元の場合限定の高所恐怖症な私は、職人さんたちが平気でこういう脚立やはしごに乗って作業してるのが信じられないです。(怖)
これだって良く見たら4段目で作業してる。高いってば。

f:id:earth-giken:20151019152005j:plain

私個人はこの棚がお気に入りでして。(笑)
造り付けの棚って、ほんと憧れます。なんでだか。
それとカーテンボックス。
これにも憧れましたねー。今でもですけど。やっぱりいいですねー。

仕事柄というわけでなく、雑誌なんかでリフォームのビフォー・アフター見るのがとても好きです。
「このおうちが~、こうなりましたー!」「えー?すごい!」
って。(笑)
なので、お客様のおうちも実際に見れると、その変身ぶりに感動します。
S様邸も次に会うときは、「えー?」ってことになってそうです。
楽しみだなー。

 

 

 

2015年バージョンなバス運行中

f:id:earth-giken:20151001162704j:plain

バスです。
京成バスです。

アース技研は、バスに広告出しております。
今回で3パターン目。
実はこのバージョン、結構気に入ってます。

バスのボディに載せるこの広告は、ボディの横より後ろの方が料金が高いらしいです。
激しく納得。
バスの後ろのこの位置の広告って、運転する人ならわかると思いますが、横より目に留まります。

この2015年バージョンと呼んでる『質実剛建』バージョンは、このバス広告の他にも、アース技研のWebサイトでも使っております。
で、現在、足場(養生シート)に付ける養生幕をこのバージョンで製作中でございます。

アース技研なので、地球です。やっぱり。
もし見かけたら、ちょっとうれしい気分になるかも?です。(笑)

リノベーションコーディネーターという名前の事務員(笑)

f:id:earth-giken:20150818231550j:plain

アース技研のチラシのもとです。
味の素ではありません。なんてな。

これ、もともとはA4の片面だけで使ってたんです。
去年作ったので、2014年版です。(『美しい家に住みたい それが家族の夢でした』が去年のアース技研のコンセプトでございました。今年2015年は『質実剛建』がテーマです。)
で、最近営業で配るのに大量に使うことになったので、毎日カラーコピーで50枚くらい印刷してたんですね。
でもそれだとものすごいコストがかかるってことをRICOHのうち担当の営業さんが教えてくれまして、印刷することにしたんです。(良心的な営業さんなんですよ~。)
今ネットで注文って形で、特化したものだとすごい安くできたりするんですよね。
チラシやハガキの印刷も、印刷屋さんに頼むより3分の1くらいの金額でできちゃったりします。

で、社長に「ここはどうっすか?」と金額見せて相談してたら、

「これって両面印刷にしたらお得なんじゃないの?」

と、気付かなくていいことに気付いちゃったんですねー。(苦笑)
価格表を見てみたら。
はい、確かにお得です。2枚分よりかなり。

「じゃあ、両面にしよう。」

簡単に言ってくれました。(泣)
なんでかって、チラシ作ったことある人ならわかると思いますけど、A4サイズ1枚作るのだって結構大変だったんですよ。
初めて紙ものをちゃんと作ったのって、子供の学校の役員で広報になってしまって、新聞作った時なんですけど、白黒だったにも関わらず、構成とか文面とか、結構大変な作業だったんです。
私はWebサイトは作りますけど、サイトってテキスト部分は、右側はあんまり意識しないで作れたりするんですね。
センタリングは紙ものより神経質にならないでいいんです。
それとHTMLタグとエクセルやワードの操作って、まるで違う。
そもそもうちの仕事って、社長が文面考えてくれるわけじゃないから、テキストがゼロの状態で作らないとならなくて、それ考えるだけでもまぢ脳から湯気吹き出しそうになるんです。

という背景があっての、裏面作り。
まあなんとかできました。

うち、ほとんど宣伝してないし、活用もイマイチできてないんですが、シュミレーションソフト導入してるんですね。
福井コンピュータアーキテクトのARCHITREND ビフォーアフター とARCHITREND
リフォームエディション なんですけど。
なので、塗装するのに、事前にカラーシュミレーションできるんです。
このソフト、各メーカーの建材パーツとか塗料やサイディングの柄とかもダウンロードして使用できたりするので、結構リアルにイメージで見られるんですね。
ただ、高機能なだけに、操作もまだ慣れてない私には結構大変だし、時間もかかっちゃう。
デモを作るのが私だってことで、あんまり宣伝してなかったりするんですよ。
でも、今回チラシには追加してしまったので、さっさとできるように自分を追い込んだところあります。(笑)

で、テスト刷りした原稿を社長にチェックしてもらったら。

「あ、このカラーシュミレーションの画像、もっと色んな色使ってるバリエーション載せた方がいいから作って。」

と、更なる鬼発言。
だからですね、その画像を作るには、あのソフトを使わないといけないわけででしてね、そうなると、そう簡単にちゃちゃっと作れるわけじゃないんですね。ぶつぶつぶつ。
聞いてくれてませんでした。(泣)
承知しました。(家政婦のミタな感じで言ってみましょう。)

あ、そういえば。
アース技研は京成バスに広告を出しておりますが、今日それを見たというお客様からお問い合わせがありました!
まだ2015年バージョンには変わってないので、社長にドヤ顔できないのが残念ですが、出来上がったらここで紹介しちゃいますので、お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

親子三代夏祭りに行ってきました

f:id:earth-giken:20150817004220j:plain

千葉市の中央公園です。
ちょうど始まるところで、市立稲毛高校付属中学校のエイサーの演武が見れました。
これがひやかしで見始めたらとんでもなく良くて、なんか感動しちゃって、大泣きしちゃいました。
真ん前で踊ってた子は、知らないおばさんがティッシュで涙拭いてるの見て、さぞかし不思議だったろうと思いますが。(笑)
いやいや、みんな真剣で、すごく練習したんだろうなーとわかるくらい、立派なエイサーでして。
いきなりなんか考えさせられてしまいました。

f:id:earth-giken:20150817004953j:plain

ということで、公園の入り口にいたこの方のスイッチを押させてもらって、やる気スイッチオンです。うそです。

f:id:earth-giken:20150817005109j:plain

今日行ったお目当てはこのパレード。
きぼーるから中央公園までの距離なので、あっという間に終わっちゃったんですけど、院内小の音楽クラブで、知り合いの子が出るというので、それを見に行ったんですね。パレードのスタートは、千葉県警察本部交通機動隊県警白バイ隊でした。

f:id:earth-giken:20150817005405j:plain

これがお目当ての院内小の子達。
がんばれー!

f:id:earth-giken:20150817005613j:plain

最近チーバくんと同じくらい有名なんじゃないでしょうか、この人も参加。
千葉ットマン。
ま、私はあんまり興味ないんですけど。

この後夜まで色んなイベントがあって、最後の千葉おどりまで盛りあがってたんでしょうけど、私はパレード見てさっさと帰ってきちゃいました。
いや、ものすごい人だったんで。(汗)

このお祭り、いつもは1週遅く開催されてたと思うんですけど、変わったんでしょうかね。
それともカレンダーの都合で今日になったのか。
千葉神社の妙見大祭と同じ日にやってたと思うので、そっちの都合でしょうか。
でも今日やってくれたので、見れました。

娘が子供の頃以来だったのですが、夜の千葉おどりはすごい人だったでしょうねー。
当時もすごかったんで。

このお祭り終わると、夏も終わりだなーって思います。
さて、明日からアース技研は営業でございます。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、頑張っていきまっしょい。

 

 

残暑お見舞い申し上げます

アース技研は16日まで夏季休業中でございます。
今年の夏は、異常な暑さですが、残暑お見舞い申し上げます。

夏休み中、私は何をしているかと申しますと、連日お墓参りでございます。(笑)
社長も千葉生まれ、千葉育ちの典型的な千葉人ですが、私も生粋の千葉人でございまして、今は都賀住みですが、実家は生実(おゆみ)町でございます。
よく間違えられるのですが、おゆみ野、ではなく、生実町です。
大きな違いは、おゆみ野千葉市緑区ですが、生実町は千葉市中央区なんですね。
昔からあるのが生実町の方で、新しくできた街のほうがおゆみ野でございます。

実家はちーこいですが、本家ってやつですので、お墓がありますので、お盆は親戚たちがお墓参りにやってくるわけで、子供の頃は、いなかがある子がうらやましかったもんでした。
お盆はみんなが来るので、出かけるってことはあり得なかったからですね。

今年も13日が迎え盆、明日15日が送り盆でございます。
お墓は浜野の本行寺にありますので、提灯持ってみんなでぞろぞろ行くわけでございます。
これ、気がついた時にはフツーにやってたし、家にお坊さんがきてお経あげてくれるとか、仏壇があるので毎日ちゃちゃっとお線香あげるとか、手を合わせるとか、当たり前のようにやってますけど、お墓参りしたことないとか、自分ちのお墓がどこにあるか知らないとか、イマドキの子には多かったりするんですねー。ちょっと驚きでしたけど。
だから家族の誰かが亡くなったとなっても、自分ちの宗派知らないってことも結構あるみたいですよね。
お経で宗派がわかるって珍しいのかって、大人になってから知りました。(笑)
ちなみにうちは千葉ではポピュラーな日蓮宗でございます。
南無妙法蓮華経でございます。

で、ご先祖様のお墓参りだけでなく、うちは愛犬と愛猫のお墓参りもありまして、こっちは12日に済ませてきちゃいました。
高田町のグリーンメモリアルというペット霊園に2匹のお墓がありまして、年に数回ですけどお墓参りに行っております。

明日は生実池の花火大会がありますです。
あさっては親子三代夏祭りですね。
どこにも行けないので、祭りめぐりしてみる予定でごじゃいます。(笑)

お休みを利用して、アース技研のWebサイトを少しリニューアルしました。
私は謎の事務員ですが、本来はWebサイトをフリーで作っております。
今年のアース技研で使っている『質実剛建』デザインは、コピーもデザインも私が作ったものでございます。(ちなみにアース技研の印刷物は、ほとんど私が作ってます。社長は「あーんな感じ」程度なアバウトな指示しかくれません。)
良く「見たよ。」と声かけて頂くのですが、うちの会社、京成バスの後ろの広告を出してまして、間もなく『質実剛建』バージョンに変わることになってます。
見かけたら「見たよ。」と声かけて下さいね。(^O^)

 

DIYのお手伝い的工事になりました♪

千葉市中央区青葉の森公園の目の前のレストラン、『トラットリア&フラワー アンジェリカ』でございます。
蘇我駅から青葉病院に行く時、左手に見えるので、「あー、あそこか!」と思う方も多いのではないかと思います。
イタリアンのレストランですが、お花屋さんでもあります。

f:id:earth-giken:20150318173522j:plain

私はアース技研の事務員でもありますが、サイト制作の仕事も請け負ったりしておりまして、そのサイト制作の最初のお仕事がこのアンジェリカのサイトでございました。
もうかれこれ5年くらいのお付き合いでございます。
アンジェリカのサイトを見ると、見る人が見ると「あれ?」と気づくかもしれませんが、アース技研のサイトとは全体的なデザインとイメージはほとんど同じにしてあります。
あ、うちの会社のサイトも私が作っております。(というか、そもそも私はサイト作って欲しいってことで、紹介されたんですけど、いつの間にか事務員になってたわけで。)

そういうつながりで、アンジェリカの真記さんにお花頼んだり、事務所の植木仕入れてもらったりして、社長ともお仕事のお付き合いが始まったんですね。
ちなみに、アンジェリカはレストランのシェフと、お花屋さんの方の真記さんはご夫婦でございます。
で、年末に真記さんの実家の畳とふすまの張り替えのご依頼を受けてやったりしましたが、今回はお店のカウンターを作って欲しいとのこと。
ご夫妻はご自宅の壁紙を張り替えたり、ちょっとした塗替えなんかは自分でちゃちゃっとやってしまうらしいのですが、カウンターを作るとなると…ってことでした。
ってことで、できたのがこれ。

f:id:earth-giken:20150318173907j:plain

f:id:earth-giken:20150318173855j:plain

↑裏側はこんな感じ。

 月曜日の定休日に設置しまして、その際社長が少しお手伝いしたらしいです。
で、完成してこんな感じになりました。

f:id:earth-giken:20150318173412j:plain

f:id:earth-giken:20150318173455j:plain

以前のレジ回りよりは少しすっきりしましたですね。
壁も統一して、左側のディスプレイのところも同じテイストの家具使ってかなり雰囲気変わっておりました。

f:id:earth-giken:20150318181441j:plain

「こんな感じにしたい。」
と、はっきりしたイメージがあっても、既存の家具では大きさや雰囲気がちょっと違うってこと、良くありますよね。
そういう時は手作りできれば一番なんですけど、作るとなると材料を切るだけで大変です。
今回のような店舗や会社だと、ざっくりと木のままの感じでいいんだけど、とか、この場所にここまでの長さとこのくらいの高さでって、なりますのでね。
アース技研はこういったお手伝い的な工事も承ります。
お気軽にご相談下さい。(もちろんお見積りは無料です。)

美しい家に住みたい それが家族の夢でした
株式会社 アース技研
http://earth-giken.jp/